若林和恵さんの個展が終わりました。会期中はお天気にも恵まれて、たくさんのお客様に来ていただきました。
ありがとうございました。若林さんは毎日会場に来てくださり、ご友人や前からのお客様、今回初めてのお客様とお話ししたり、展示のアレンジをしてくださったりで、私たちスタッフにもにぎやかで楽しい展覧会でした。
Read More›若林和恵さんの個展が終わりました。会期中はお天気にも恵まれて、たくさんのお客様に来ていただきました。
ありがとうございました。若林さんは毎日会場に来てくださり、ご友人や前からのお客様、今回初めてのお客様とお話ししたり、展示のアレンジをしてくださったりで、私たちスタッフにもにぎやかで楽しい展覧会でした。
Read More›今日は若林和恵さんの個展、最終日です。 土曜の朝だからコーヒーをいれて若林さんのお湯呑で味わいました。
小ぶりのお湯吞みは、いろいろに使えます。お茶、紅茶、コーヒーそして、ちょこっとデザートにも。ふっくらしたこの形は若林さんのならではの柔らかさ。
Read More›若林さんの個展、半ばになりました。毎日お客様がとてもいいリズムで来てくださっています。
いいリズム? というのは、途切れずお団子のように重ならず、ということでありまして。このタイミングばかりはコントロール不可能ですが、せっかく来ていただいたなら、ゆっくり作品を見て、ゆっくり若林さんとお話しして楽しく過ごしていただきたいものです。
若林和恵さんの個展二日目は、さわやかな秋晴れの土曜日です。昨夜のオープニングパーティーでは、若林さんの鉢に手作りピクルスを盛り付けてお出ししました。若林さんの作品は、和の雰囲気をまとっていますが、 お花も料理もそこにあるもの魅力を実際よりも少しだけ、
Read More›
若林和恵さんの個展が始まりました。
今回は、波、みなものいろ というサブタイトル付き。
そのタイトルのイメージ通り、水面をきらきら移り変わる光や色がうつわにまとっているようです。
Read More›
今日は、お天気が良いので、午前中は赤坂見附のホテルニューオータニにある、現代陶芸寛土里で開催中の「川崎毅展」に行ってきました。川崎さんの遊び心あふれる匣がたくさん出ていました。展覧会は、10月10日(月祝)までです。
Read More›