
2022年1月31日
by tachibanaGallery
自然と暮らしを繋げるうつわ~板橋廣美
1月最後の東京は、風が冷たい。私の記憶では、毎年2月~3月に雪が降る日があるような。冬の庭の花は、パンジーが代表格。まもなく梅の花も咲き始める頃です。今日も暮らしのシーンにお花や自然をどうぞ。
今日は、板橋廣美さんの作品をご紹介します。
板橋さんは、たち花が始まったころから個展をしていただいている陶芸家。
現在は、東京と金沢を拠点に制作活動を続けていらっしゃいます。
今日、ご紹介するのは以前に制作されたうつわなど。
たち花で開催された最後の個展は2008年です。
その時、板橋さんの作品は抽象彫刻のようなオブジェ作品がメインでした。
今日ご覧いだくように並行してうつわもフォルムが美しく、
日常にアートを取り入れるのにピッタリなのが、板橋さんのうつわ作品だと思います。
■茶碗
径16,0cm 高7,0cm
22,000円(税込)
HIROMI のサイン
*******
■ワインカップ
径6,5cm 高8,0cm
4,950円(税込)
HIROMI のサイン
*****
■角三足高皿
16,5X15,2x高9,5cm
33,000円(税込)
裏
HIROMI のサイン
この高皿は、角度によって全く違う表情になりますね。
お菓子を載せてもうつくしい。
拾った木の実や色づいた落ち葉、貝や石を置いても美しい。
ただ置いておくだけでも、とても美しい作品です。
***ご注文、お問合せは、下記へどうぞ***
phone: 03-5483-8286
e-mail: yoara@tojiki-tachibana.com
または、オンラインショップBase で承ります