
2018年12月13日
by tachibanaGallery
クリスマスシーズンのたち花模様。
このところぐっと冷えて寒い日が続いています。寒くなるとクリスマスムードは高まりますね。表参道や大手町は、イルミネーションがきれいでした。田園調布も大きなクリスマスツリーが駅前に飾られて、赤い屋根の昔の駅舎の窓はクリスマスリースが並んでいます。昼間はグリーンに赤いリボンがいかにもクリスマス。そして夜になると大きなツリーはシャンパンゴールドに輝きます。
駅前広場のツリー。
たち花も、11月の終わりからクリスマスのプレゼントにぴったりなうつわを展示しています。
夜のショーケース。
下和弘さんの楽しいマグカップなど。
トナカイもさりげなく。
下さんのポット。
さきほど、小さな男の子とお母さんがご来店くださいました。
初めてのお客様です。
男の子は幼稚園くらいですが、「土でできてる」とお母さんに話しています。
むむ、おぬしできるな・・・
と注目していたら、ひとつひとつ丁寧に見てくれます、ちいさな男の子が!
たち花の飾り棚の上段に展示したお抹茶碗は、お母さんにだっこしてもらって見ています。
す、すごい・・・
背の高い展示台の上の花器も、お母さんにだっこしてもらって上からチェック。
最後に、「丁寧に見てくださって、ありがとうございました」と私が言ったら、
お母さんが「うつわ好きなんです」とちょっと照れて笑っていらっしゃいました。
男の子は、私にむかって Vサイン。
こんなかわいらしいお客様とのやりとりがあると、いろんな疲れが吹き飛びます。
さて、明日もおしごとがんばりましょう。
明日からクリスマスプレゼントにおすすめのうつわをご紹介していきます。