
2017年3月18日
by tachibanaGallery
お茶を楽しむうつわ展~ Kaoru さん、お茶を点てる
今日は連休の初日ですが、お茶を楽しむうつわ展開催中です。お天気も穏やかでゆったり土曜日。午後から Kaoru さんが来て、お抹茶をたててくださっています。しかも和服姿で~!!! 春の桜色のお着物がとてもよくお似合いです。でも、実は若林さんも中里さんもお茶の心得があるので、今日にかぎらず会期中はお茶をお楽しみいただけると思いますよ~
Kaoru さん、お茶をたてます。
表千家は、お抹茶をあまり泡立てずに。
Kaoru さんが若林さんにお茶をすすめる、の図。
ついでに私の幼馴染も来て、お茶をごちそうになりました(♪)
若林和恵さんの菓子鉢に大橋屋さんの焼き菓子。
和恵さんの菓子鉢に豊島屋のはとのらくがん。
そして素敵な黒い抹茶碗は Kaoru さんの作品。
Kaoru さんの抹茶碗は、木の実のようなかたち。手の中にやさしくおさまって、味わい深い黒。
これは Kaoru さんの秘蔵品だから売れないのですが、今秋のたち花の個展ではしのぎの作品に加えて、
この黒の作品も登場しそうです。お楽しみに!
ふらりとたち花に初来場のカップルのお客さまにも楽しんでいただけました。
うつわを実際に使って楽しんでいただく企画、大成功中(♪)